高い住宅性能と納得価格の住宅の提供にこだわった家づくりを手掛けている株式会社一条工務店。茨城・栃木エリアで、家づくりを検討されている方の中には、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。本記事では一条工務店の会社概要から、口コミ・評判、坪単価、特徴まで紹介。一条工務店のことが分かる記事となっています。茨城・栃木エリアで、住宅性能にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介します。茨城・栃木で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次一条工務店の会社概要引用元:株式会社一条工務店公式HP会社名株式会社一条工務店本社所在地〒135-0042東京都江東区木場5-10-10営業所所在地【茨城営業所】〒302-0109 茨城県守谷市本町241−1【茨城北部営業所】〒310-0852 茨城県水戸市笠原町561−1【栃木北部営業所】〒329-0606 栃木県河内郡上三川町大字磯岡600番地【栃木南部営業所】〒323-0831 栃木県小山市雨ケ谷町50電話番号【茨城営業所】TEL:0297-47-8511【茨城北部営業所】TEL:029-243-8011【栃木北部営業所】TEL:0285-55-2411【栃木南部営業所】TEL:0285-31-3211設立1978年9月家づくりの強み・実験、検証された確かな住宅性能・とことん快適にくらせる省エネ性能・性能とコストパフォーマンスの両立坪単価55〜140万円(参考:おうちのいろは)公式サイトURLhttps://www.ichijo.co.jp/1978年に設立した株式会社一条工務店は、日本全国に営業所を構える、知名度・施工実績ともに日本トップクラスの住宅メーカーです。住宅性能にとことんこだわる一条工務店は、業界トップクラスの性能を持ちながらも日々、研究を重ね、より高性能で安全快適な住まいを目指しています。住宅展示場への出展棟数も多いので、一条工務店の「モデルハウスが標準仕様」の住まいを全国各地で体感できる点も特徴と言えるでしょう。一条工務店の坪単価引用元:株式会社一条工務店公式HPおうちのいろはによる一条工務店の坪単価は、以下のとおりです。坪単価49〜140万円/坪茨城県の坪単価相場が、「50万円/坪」ほどで、栃木県の坪単価相場が「70万円〜80万円/坪」のため、相場と比較すると平均的な相場だといえます。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、一条工務店に一度、直接確認することをおすすめします。茨城県・栃木県エリアの坪単価が気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。栃木県の主な住宅補助金事業と国が行っている住宅補助金事業を解説一条工務店の家づくりのこだわり・特徴引用元:株式会社一条工務店公式HP一条工務店の家づくりには大きく3つのこだわりと特徴があります。それぞれについて、詳しく解説していきたいと思いますので、一条工務店へ相談する際には、ぜひ参考にしてみてください。こだわり・特徴① 実験、検証された確かな住宅性能「家は、性能。」をモットーに住まいづくりを行っている一条工務店は、耐震・断熱・気密・耐火など、住まいに関わる性能すべてにおいて、研究・実験・検証を行い、計算された論理上の数値だけでなく、リアルな実験結果をもとに、安全で快適な住まいを提供しています。中でも地震から家族を守る耐震性能については、あらゆる地震の大きさ・揺れ方を想定し、巨大地震波を実物の家に繰り返し与えることで、さまざまな性質の揺れに耐えられる耐震性能を実現。さらに地震で建物が倒壊しないだけでなく、気密性や太陽光発電・外壁も、実験前と変わらない性能値や正常に通電していることが立証されているので、巨大地震に見舞われても、家族の命を守ることはもちろん、その後の生活も安心して送ることができます。こだわり・特徴② とことん快適にくらせる省エネ性能一条工務店では、外壁だけでなく天井や床まで、家全体を高性能断熱材で包み込む「外内ダブル断熱構法」を採用。さらに、住まいの熱が外へ逃げる大きな原因の窓については、一般的なペアガラスアルミサッシと比べて、約5倍もの断熱性能を誇る「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」を用いること、国が定めるZEH基準を2倍以上も上回る住まいを実現しています。気密性についても、国が定めた次世代省エネルギー基準のC値である5cm²/m²をはるかに上回る「0.59cm²/m²」を実現。これにより、快適な空気を外へ逃さず、花粉などの侵入を防ぐ効果も期待できます。一条工務店では、屋根を無駄なく活用できる「一条オリジナルの屋根一体型太陽光パネル」の搭載も可能なので、光熱費を節約できるだけでなく、自然の力でエネルギーを創りお得で、環境にもやさしい暮らしを送ることができます。こだわり・特徴③ 性能とコストパフォーマンスの両立一般的に高い住宅性能を備えた住まいは、価格も高くなります。しかし、「性能の差は、暮らしの差。」という考えを持つ一条工務店は、価格を安くするために性能に妥協し、暮らしの質を下げるのではなく、優れた住宅性能と納得価格を両立するハイスペックな住まいを実現しています。躯体はもちろん、断熱材や窓・クローゼットに至るまで、住宅のほとんどを一条工務店のグループ工場で、開発・生産しています。これにより、コストの大幅な削減を実現するとともに、精度にバラツキがなく、高品質な住まいを提供可能です。一条工務店が手掛けた住まいの施工事例引用元:株式会社一条工務店公式HPモダンで開放的なデザインを特徴とする広々としたリビングダイニング。リビングとダイニング、キッチンが一体となった広々とした空間は、天井まで伸びる大きな窓からの自然光が差し込み、明るく開放感あふれる雰囲気を演出しています。黒を基調としたシンプルでスタイリッシュなキッチンは、家族やゲストとのコミュニケーションが取りやすいカウンターキッチンタイプで、使い勝手も抜群です。階段はスチールフレームのシンプルなデザインが採用されており、全体の洗練されたモダンな印象を強調しています。一条工務店の口コミ・評判引用元:株式会社一条工務店公式HP口コミサイトやGoogleなどには、一条工務店の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に一条工務店で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。全館床暖房の暖かさと多雪地帯ならではのメリットを実感できる全館床暖房の暖かさも、汚れない外壁も。多雪地帯ならではのメリットを実感しています。引用元:一条工務店公式HP一条工務店で家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「全館床暖房の暖かさと多雪地帯ならではのメリットを実感できる」といった意見です。住まいに関わる性能すべてにとことんこだわっている一条工務店。耐震・耐久・断熱といった基本的な性能の高さはもちろんですが、地域の特性や気候に合わせたどこにいても心地よい住まいを実現。安全で快適・環境にもやさしい住宅で、快適な暮らしが実現できます。広々としたリビングが叶えられた広々とした一間続きのリビングは、この家の性能あってこそ。引用元:一条工務店公式HP一条工務店で家を建てた方の口コミ・評判の中には「広々としたリビングが叶えられた」といった意見があります。一条工務店の家づくりでは、将来の家族の成長やライフスタイルまで加味した設計を取り入れているのも魅力です。収納が多いスペースや家事を楽にする間取りなどを設計に入れることで、住む人の生活を豊かにする暮らしを実現しています。ビルドインガレージの家が実現できたビルトインガレージの家が、昔からの憧れでした。引用元:一条工務店公式HP一条工務店で家を建てた方の口コミ・評判の中に「ビルドインガレージの家が実現できた」といった意見も見られます。一条工務店は、「ビルドインガレージ」をイメージした住宅やホテルライクな住まいなどそれぞれのコンセプトを掲げた家づくりが得意な住宅メーカーです。趣味やデザインなどにこだわった住宅を叶えられるのも嬉しいポイントです。敷地内にポイ捨てされたのが不満家の近所で一条工務店さんの建築工事が始まりました。 始まってから、我が家の敷地内にコンビニのゴミが捨てられるように…人の家へのポイ捨てやめてください。人としてどうなのですか? 防犯カメラを設置したので、専門機関に相談したいと思います。引用元:一条工務店公式HP一条工務店で家を建てた方の口コミには「敷地内にポイ捨てされたのが不満」といった意見も見られます。こういった一条工務店の施工担当者の態度には改善の余地が見られます。しかしこれは一部担当者のケースの可能性もあるため、検討の際には十分に注意してください。担当者の対応ふぁ心配な方は直接店舗に相談するか、担当者の変更を申し出ることをおすすめします。一条工務店のメリット引用元:株式会社一条工務店公式HP口コミから見えてくる一条工務店のメリットは以下の3点です。地域の気候に合わせた住宅設計ライフスタイルに合わせた家づくりが実現出来る一条工務店は、地域の気候に合わせた住宅設計を得意としています。寒冷地などの気候にも対応できる住宅性能や間取り設計を実現させているのが家づくりにおいての魅力です。将来のライフスタイルを加味して間取りを考えてくれます。機能性や快適性の備えた住宅が実現できるため、リラックスできる家に住みたい方には一条工務店の家づくりは向いているといえます。一条工務店のデメリット引用元:株式会社一条工務店公式HP一方で、一条工務店には次のデメリットも見られます。施工担当者の対応の悪さ高性能な住宅のあるため、価格が高い一条工務店の一部の施工担当者の対応はまだまだ改善する余地が見られます。高性能な住宅を提供しているため、性能面に優れている分、住宅の価格が高めの可能性があります。低予算で、性能面にあまりこだわりがないといった方には一条工務店の家づくりは不向きかもしれません。一条工務店がおすすめな人引用元:株式会社一条工務店公式HP一条工務店はこんな人におすすめです。全国展開で豊富な実績のある住宅メーカーに依頼したい夏も冬も快適な住まいで暮らしたい海外風のデザインやカフェのような家を実現したい家族と長く安全に暮らせる家に住みたい心地良い空間でリラックスしたいここまで紹介してきた一条工務店の家づくりの特徴や口コミ・評判から、一条工務店は、住まいに関わる性能すべてにおいて、実験・検証を行い、より安全で快適な家づくりを手がける住宅メーカーということがわかりました。口コミ・評判でも、住宅性能の高さから、快適な暮らしを送れているという声やスタッフの対応も高く評価されているので、茨城・栃木エリアで、信頼できるスタッフと豊かな暮らしを実現できる高性能住宅を建てたいと考えている方は、ぜひ、一条工務店へ相談してみてはいかがでしょうか。茨城・栃木エリアで住宅性能にこだわった家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社感動ハウス公式HPここまで一条工務店の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?一条工務店は、性能とコストパフォーマンスの両立を実現した家づくりに魅力がある一方で、施工担当者の対応が悪いといった懸念もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、一条工務店以外の茨城・栃木エリアで、住宅性能にこだわった家づくりが得意な住宅会社を3社紹介します。それぞれ、一条工務店にはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社感動ハウス引用元:株式会社感動ハウス公式HP会社名株式会社感動ハウス本社所在地〒308-0008茨城県筑西市八丁台361電話番号TEL: 0296-25-3545設立2005年4月対応可能エリア茨城県・栃木県公式サイトURLhttps://cando-house.co.jp/株式会社感動ハウスは、茨城県と栃木県を対象に、依頼者に寄り添った丁寧なヒアリングで、家づくりに対する夢や希望、こだわりを汲み取り、理想のマイホームをカタチにしています。感動ハウスの家づくりの特徴要望にあった住宅プランの提案耐震性に優れている快適な住環境で暮らせる感動ハウスの住まいは、地震に強いパナソニックオリジナルの「テクノストラクチャー工法」を採用することで、全棟耐震等級3を実現。断熱性能の高い窓を使うことで、ZEH基準相当の断熱性能を兼ね備えた、長期優良住宅を上回る住まいを提供しています。感動ハウスが気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。【絶対候補に入れたい!】感動ハウスの口コミ・評判は?坪単価など感動ハウスが手掛けた住まいの施工事例引用元:株式会社感動ハウス公式HPモダンで洗練された外観デザインが特徴的な二階建て住宅。シンプルで直線的なフォルムと、ブラックとホワイトのコントラストが美しく調和しています。玄関部分には木目調のドアが採用された外観は温かみが感じられます。外観のデザインは、都会的でありながら落ち着いた雰囲気を演出。窓は細長い縦型のスタイリッシュなデザインで、外からの視線を遮りつつ、室内には十分な自然光を取り込めるよう設計されています。感動ハウスの家づくりがおすすめの人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。耐震性に強い家に住みたいどこにいても快適な住まいを実現したい家族と長く暮らせる家省エネに優れているもし一つでも当てはまったら公式HPにアクセスしてみてはいかがでしょうか。2.株式会社古谷ホーム引用元:株式会社古谷ホーム公式HP会社名株式会社古谷ホーム本社所在地〒312-0063茨城県ひたちなか市田彦1664-4電話番号TEL:029-272-6527/FAX:029-273-3893設立2006年対応可能エリア茨城県公式サイトURLhttps://shimanokoumuten.co.jp/2006年に設立した株式会社古谷ホームは、70年以上前に材木店として事業をはじめ、木を知り尽くし、木材店として培ったノウハウを活かし、本物の木を使った自然素材の住まいを手掛けています。古谷ホームの家づくりの特徴自然素材にこだわっている耐震性が高い健康に配慮した快適な住まい「しっかり創って良い家を残す」を理念に置き、世代を超えて受け継がれる家づくりを目指す古谷ホーム。断熱性能を表すUA値は、「0.6W/㎡・K相当以下」、耐震等級3、断熱等級4、省エネルギー対策等級4など、ZEH基準相当の住宅性能で、一年中快適で自然災害にも強い住まいを提供しています。古谷ホームが手掛けた住まいの施工事例引用元:株式会社古谷ホーム公式HP木のぬくもりを感じさせる温かみのあるリビングスペース。天井には露出した梁がアクセントとして使用され、自然素材がもたらす心地よい雰囲気を醸し出しています。床や壁、家具など、全体に統一感のある木目調のデザインが採用されており、部屋全体が落ち着いた印象を与えています。リビングとキッチンの間にはスライドドアが設置されており、開放的な空間とプライバシーの両方を保つことが可能です。壁面には収納スペースが巧みに配置され、見た目だけでなく機能面でも優れた設計となっています。自然素材を活かしながら、快適さと機能性を両立した住まいで、居心地の良い暮らしが想像できます。3.株式会社富士住建引用元:株式会社富士住建公式HP会社名株式会社富士住建本社所在地〒362-0031埼玉県上尾市東町2-9-20本社電話番号TEL:048-778-3310/FAX:048-778-3313茨城ショールーム情報【つくばショールーム】・住所:〒305-0035 茨城県つくば市松代1-6-1・電話番号:029-863-3335【水戸ショールーム】・住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-1800-1・電話番号:029-257-2401栃木ショールーム情報【宇都宮ショールーム】・住所:〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町931-2・電話番号:028-684-2701【小山ショールーム】・住所:〒323-0822 栃木県小山市駅南町2-16-1・電話番号:0285-31-3777【佐野ショールーム】・住所:〒327-0821 栃木県佐野市高萩町454-4・電話番号:0283-24-7711設立1987年10月対応可能エリア・埼玉・東京・神奈川・千葉・群馬・茨城・栃木公式サイトURLhttps://www2.fujijuken.co.jp/株式会社富士住建の住まいは、耐震等級3や断熱性に優れた遮熱Low-Eペアガラス窓を採用した、高気密・高断熱性能をはじめとする、住宅性能表示制度8項目にて最高等級の評価を受けることができます。そのため、長く安心・安全に暮らせる長期優良住宅にも対応する家づくりが可能です。富士住健の家づくりの特徴耐震性や断熱性に優れている長く安心して暮らせる家づくり徹底した品質管理品質管理にも力を入れている富士住建では、引き渡しまでに113項目にもわたる細かく厳しい現場検査に加え、第三者機関の検査も受けるなど、徹底した現場管理により、品質高い住まいを提供しています。富士住建が手掛けた住まいの施工事例引用元:株式会社富士住建公式HP広々としたリビング空間は、モダンなデザインと居心地の良さを兼ね備えています。落ち着いたグレーのキッチンと、温かみのある木材の床材が、全体のインテリアに調和をもたらしています。リビングの一角には小上がりのスペースがあり、読書やくつろぎの場として利用できる多目的なエリアが設けられています。ソファの配置も視線が広がるよう工夫されており、家族や友人が集まりやすいレイアウトです。シンプルながらも、アクセントとなるクッションやインテリア小物が個性を感じさせ、日常の快適さとデザイン性を両立。全体的に、余計な装飾を抑えたミニマルな美しさが際立つ空間で、家族全員がリラックスできる住まいです。最後に引用元:株式会社一条工務店公式HPこの記事では、一条工務店の会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介しました。高い住宅性能とコストパフォーマンスに優れた家づくりが得意な一条工務店では、安心・安全・快適、さらにZEH基準にも対応した高性能な家づくりが可能です。口コミ・評判でも、性能の高さから快適な暮らしを送れるという口コミもありましたので、気になる方は、ぜひ、一条工務店へ相談してみてください。この記事が、茨城・栃木エリアで家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。この記事を読んだ方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。栃木への移住に伴い住宅の購入を検討している方必見!移住において準備すべきことを紹介